Issues
実験記録で、こんな悩みは?
- 過去の実験記録を探すのに時間がかかる
- ノートの記録が個人任せで、引き継ぎが難しい
- 大事な情報が手書きで埋もれてしまう
Doubts
電子化って大変じゃないかな?
- 「現場では紙が便利なんだよね…」
- 「研究者ごとに使い方が違うから、統一できない」
- 「ITツールの導入って大変そう…」
Concept
だからこそ、研究現場に求められるのは
紙の“使いやすさ”はそのままに、
「手書きも検索できる」という新しい価値を加えた電子実験ノート──
それが「Jikken Note」です。
Features
【特徴】Jikken Noteのコア機能(6つ)
Jikken Noteは、日本の研究現場のリアルな声から生まれた、“使いやすさ”と“実用性”を兼ね備えた電子実験ノートです。
紙に書き込むスタイルを変えることなく、記録の「活用力」を飛躍的に高めます。

手書き文字も検索できる
OCR機能
紙ノートをスキャンするだけで、手書き文字も全文検索に対応。読み取り精度は約90%(社内検証値)で高い再現性を実現。

リスクアセスメントを
ワンクリックで
法令で義務化された化学物質のリスク評価を、簡単操作で実施。3,000件以上の登録済み物質に対応。

日本語で使える
日本人のための実験ノート
UIもOCRも日本語に完全対応。日本語手書きも読み取り可能。研究者の使いやすさを第一に考えた国産支援ツール。

クラウド保存・共有機能
実験ノートをクラウドで管理・共有し属人化を防止。組織内の引き継ぎや共同研究にも柔軟に対応可能。

紙とのハイブリッド運用設計
手書き・PDF印刷・写真アップロードなど紙中心の運用にも対応。研究現場に合わせた柔軟なプロトコル運用が可能です。

タイムスタンプ記録
編集・更新の履歴管理で実験データの真正性を保証。コンプライアンスやデータ信頼性の確保にも有効です。
Jikken Noteは3ヶ月間無料トライアル中です!
Review
Jikken Noteの事例の声
Reason
Jikken Noteが選ばれる5つのポイント


-Reason 01
記録時間を圧倒的に短縮
テンプレートや複製機能を活用することで、毎回ゼロから実験手順を記入する必要がありません。
記録作業を効率化し、実験の準備や実施に集中できる環境をサポートします。
-Reason 02
クラウド×セキュリティの安心運用
ISO 27001認証を取得したクラウド基盤を採用し、保存データの暗号化や通信のSSL/TLS化、自動バックアップなど、高水準のセキュリティ対策を標準装備。
大切な研究データを安心して運用できます。




-Reason 03
研究チームでの共有と連携が簡単
複数ユーザーでの同時閲覧・編集、コメント機能、権限設定など、チームでの利用を想定した柔軟な設計。
教授や学生、技術スタッフなど立場の異なる研究メンバーの情報連携をスムーズにします。
-Reason 04
過去の紙ノートも一括で資産化
紙で残されてきた実験ノートや報告書も、スキャン+OCR処理によりデータ化。
検索・整理・活用が可能になり、これまで埋もれていた知見を研究資産として有効活用できます。




-Reason 05
導入支援とアフターサポートも充実
ご導入前の相談・デモから運用開始後のフォローまで、専任スタッフが一貫して対応。
研究現場の業務フローに合わせた設定・運用支援を行い、無理なく定着できるようサポートいたします。
Jikken Noteは3ヶ月間無料トライアル中です!
お支払いについて
- 請求書払いに対応しています
- 年払い等、お支払いのタイミングについてはご相談に応じます
- アカデミック割引もございます
Flow
Jikken Noteの導入の流れ
お申込からご導入~運用開始まで、専任担当者がしっかりサポート!
今までの業務に寄り添った運用ができるようご支援いたしますので、安心しておまかせください
主な機能や使用方法についてデモを実施し、料金や導入方法をご案内いたします。ご利用環境や研究スタイルに応じて、最適な運用方法をご提案します。打ち合わせは基本的にオンラインで実施しますが、ご希望に応じて訪問にも対応可能です。
研究室のゼミや、研究開発チームへの個別ミーティングを通して、初期登録と使用方法についてご説明致します。
アカウントを作成できたらその日からサービスを利用開始可能です。
過去のノートや技術報告書の取り込み作業について、ご無理のないように取り込む計画をご一緒に立案致します。
弊社が代行することも可能です(別途料金がかかります)。
業務内容や希望する運用について詳しくお聞きし、最適な運用方法をご提案いたします。
ご不明点やご要望など、いつでも専任担当者へお問合せいただけます。
Cooperation partner
Jikken Noteの協力パートナー企業


アズワン株式会社との協業
アズワン株式会社(東証プライム市場)は、1,200万点以上の実験関連商品を取り扱う日本最大の理化学系商社です。全国20,000拠点の販売網を有しています。
アズワン株式会社との協業により、電子実験ノート上でそのまま必要な物品を購入できるEC機能連携の実現を目指しています。
この連携により、研究者は実験計画から必要な試薬や機器の購入まで、シームレスに行うことが可能になります。 実験ワークフローの効率化と、研究開発プロセス全体の最適化を実現します。
Faq